ダイタース,H.(読み)だいたーす

世界大百科事典(旧版)内のダイタース,H.の言及

【セーヤー】より

…62年ウィーンのアメリカ公使館員,のちトリエステ領事を務めた。事実を忠実に再現しようと心がけた,今日なお模範的な彼の《ベートーベン伝Ludwig van Beethovens Leben》(1巻1866,2巻1872,3巻1879)は,彼の存命中第3巻までドイツの音楽学者・評論家のH.ダイタース(1833‐1907)訳で出版され,4巻(1907),5巻(1908)は彼の死後に残された資料に基づいてダイタースとH.リーマンによって完成された。【児島 新】。…

※「ダイタース,H.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む