世界大百科事典(旧版)内のダイナミックシュタルク効果の言及
【シュタルク効果】より
…交流電場に対しては,一次のシュタルク効果は平均化されてしまうが,非線形的相互作用があるとスペクトル線は分岐したり,ずれたりする。これをダイナミックシュタルク効果という。シュタルク効果は物質の電気的性質を調べたり,物質を外場で制御する有効な手段である。…
※「ダイナミックシュタルク効果」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...