ダイビングベル(読み)だいびんぐべる

世界大百科事典(旧版)内のダイビングベルの言及

【潜水】より

…素潜りの世界記録としてはフランスのマイヨールJacques Mayolが1976年にエルバ島沖で3分40秒間潜水し,水深100mに達したことがあるが,これはあくまで異例である。長時間水中にとどまるために開発された最初の道具は潜水鐘(ダイビングベル)である。これはベルのように中空で円錐形の装置で,その中の空気を呼吸するものであり,潜水時間は空気の量に依存していた。…

※「ダイビングベル」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む