だから(読み)ダカラ

AIによる「だから」の表現サンプル集

コトバの多様な使い方に触れることで、理解が深まり、文章作成のスキルも向上します。
そこで、さまざまな文脈で「だから」という言葉がどのように使われるのか、
表現サンプルを用意しました。ぜひ参考にしてください。

論理的な結果を示す

  • 彼は毎日練習を続けた。だから、試合で優勝することができた。
  • このレストランはとても人気がある。だから、予約が必要だ。
  • 彼女は日本語を勉強している。だから、日本文化にも詳しい。
  • 天気予報は雨だった。だから、傘を持ってきた。
  • 彼は遅刻した。だから、先生に注意された。

理由や原因を強調する

  • この映画は面白い。だから、観に行く価値がある。
  • 彼女は優しい。だから、みんなに好かれている。
  • 風が強い。だから、今日は外に出ない方がいい。
  • 彼は努力家だ。だから、成功する可能性が高い。
  • この道は混んでいる。だから、別のルートを選んだ方がいい。

結論や判断を示す

  • 彼の説明は分かりやすかった。だから、理解しやすかった。
  • この本は売れ行きが良い。だから、内容が面白いのだろう。
  • 彼女は一生懸命働いている。だから、昇進するだろう。
  • 彼は真面目だ。だから、信頼されている。
  • この問題は難しい。だから、解決には時間がかかる。

意外性や逆説を含む場合

  • 彼は努力した。だから、結果が出なかったのは意外だ。
  • 彼女は普段静かだ。だから、急に話し始めたのは驚きだった。
  • 天気予報は晴れだった。だから、突然の雨には驚いた。
  • 彼は健康に気を使っている。だから、病気になるとは思わなかった。
  • 彼女はいつも元気だ。だから、今日は静かで心配だ。

強調や納得を促す場合

  • この商品は品質が良い。だから、人気があるのも当然だ。
  • 彼は経験豊富だ。だから、リーダーにふさわしい。
  • 彼女は努力家だ。だから、成功するのも理解できる。
  • この映画は感動的だ。だから、観客が泣くのも無理はない。
  • 彼は信頼できる。だから、任せても安心だ。

ChatGPTを使ってコンテンツを生成するテスト運用中です。予告なく終了する場合がございます。
AIが提供するコトバの表現サンプルには、まれに誤りが含まれることがあります。
用語解説の内容と照らし合わせながら、正しい単語の使い方を確認することをお勧めします。
また、AIが生成する文章が意図せず権利を侵害する状態になっている場合はご指摘ください。確認後速やかに修正対応いたします。
間違い・違反・権利侵害のご報告はこちら

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android