ダグラス,P.H.(読み)だぐらす

世界大百科事典(旧版)内のダグラス,P.H.の言及

【生産関数】より

… 生産関数の具体的な形状については種々の考え方がある。最も代表的な生産関数はC.W.コブとP.H.ダグラスが考案したコブ=ダグラス生産関数で,yAxiαxjβの形で表される。xi,xjはおのおの投入量,yは産出量を表し,α+β=1なる仮定すなわち代替弾力性が1に等しいという仮定が設けられている。…

※「ダグラス,P.H.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む