ダッコ,D.(読み)だっこ

世界大百科事典(旧版)内のダッコ,D.の言及

【中央アフリカ】より

…さらに58年フランス第五共和政の発足とともにフランス共同体内の自治共和国となり,60年8月13日に完全独立を果たした。初代大統領に就任したダッコDavid Dackoは同年12月に野党を非合法化してブラック・アフリカ社会発展運動の一党体制を樹立し,親仏路線によって国家建設を推進しようと試みたが,経済はしだいに下降線をたどり,財政は破綻にした。こうした背景のもとで65年12月にゼネストが起こり政情が不安なものになると,ダッコのいとこにあたるボカサJean Bédel Bokassa大佐がクーデタを起こして政権を奪い,66年1月大統領に就任した。…

※「ダッコ,D.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む