ダツラ葉(読み)だつらよう

世界大百科事典(旧版)内のダツラ葉の言及

【チョウセンアサガオ】より

…いずれも観賞用に栽植される。【古里 和夫】
[薬用]
 ヨウシュチョウセンアサガオの葉を,生薬ではダツラ葉あるいはマンダラ葉(ともに英名はstramonium)という。葉と種子にアルカロイドのヒヨスチアミンhyoscyamineを含み,鎮痛,鎮痙(ちんけい),鎮咳(ちんがい)薬とし,またアルカロイド抽出原料とする。…

※「ダツラ葉」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」