AIによる「だのに」の表現サンプル集
コトバの多様な使い方に触れることで、理解が深まり、文章作成のスキルも向上します。
そこで、さまざまな文脈で「だのに」という言葉がどのように使われるのか、
表現サンプルを用意しました。ぜひ参考にしてください。
日常会話での使用例
- 朝早く起きた。だのに、電車に乗り遅れた。
- 彼は約束を守ると言った。だのに、結局来なかった。
- 宿題を全部終わらせた。だのに、先生に怒られた。
- 雨が降ると聞いていた。だのに、今日は晴れている。
- 食べ物をいっぱい用意した。だのに、誰も来なかった。
ビジネスシーンでの使用例
- プロジェクトを完了した。だのに、クライアントからの評価が低かった。
- 会議の準備をしっかりした。だのに、プレゼンがうまくいかなかった。
- 新しい戦略を導入した。だのに、売り上げが上がらなかった。
- 社員全員に通知を送った。だのに、誰も会議に出席しなかった。
- 予算を超えないように計画した。だのに、費用がかさんでしまった。
学業における使用例
- 一生懸命勉強した。だのに、試験に合格できなかった。
- 図書館で調べ物をした。だのに、レポートの内容が足りなかった。
- 講義に毎回出席した。だのに、成績が伸びなかった。
- グループで協力した。だのに、プロジェクトが完成しなかった。
- 参考書を何冊も読んだ。だのに、理解が深まらなかった。
感情表現における使用例
- 彼に何度も頼んだ。だのに、全く聞いてくれなかった。
- 心から信じていた。だのに、裏切られたと感じた。
- 長い間待っていた。だのに、会えなくてがっかりした。
- 彼女に告白した。だのに、断られてしまった。
- 楽しみにしていた旅行だのに、キャンセルになってしまった。
ChatGPTを使ってコンテンツを生成するテスト運用中です。予告なく終了する場合がございます。
AIが提供するコトバの表現サンプルには、まれに誤りが含まれることがあります。
用語解説の内容と照らし合わせながら、正しい単語の使い方を確認することをお勧めします。
また、AIが生成する文章が意図せず権利を侵害する状態になっている場合はご指摘ください。確認後速やかに修正対応いたします。
間違い・違反・権利侵害のご報告はこちら