ダブル・グランドスラム

共同通信ニュース用語解説 「ダブル・グランドスラム」の解説

ダブル・グランドスラム

全豪、全仏、全米の各オープンとウィンブルドン選手権の四大大会で全て2度以上優勝すること。男子シングルスでは1968年のオープン化(プロ解禁)以降でジョコビッチが初めて成し遂げた。60年代にロッド・レーバーとロイ・エマーソンのオーストラリア勢が達成している。(共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む