「ザフラーン」のページをご覧ください。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…アユタヤ朝ボーロムコート王(在位1733‐58)の宮廷でマレー人捕虜がジャワ伝来のパンジー・スミラン(イナオ王子)物語を語り,姉妹の姫がそれを詩劇に書いた。姉の作を〈大イナオ〉または〈ダーラン〉,妹の作を〈小イナオ〉と称したが,後者の方が秀作であった。《イナオ》は戦闘と恋愛の描写が多いイナオ王子を中心とする物語で,原本はアユタヤの陥落と共に散逸したが,ラーマ2世時代(1809‐24)王命により全面的に書き改められた。…
※「ダーラン」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...