チェチェノ・イングーシェチア(読み)ちぇちぇのいんぐーしぇちあ

世界大百科事典(旧版)内のチェチェノ・イングーシェチアの言及

【チェチェン[共和国]】より

…旧ソ連邦のもとでのチェチェン・イングーシ自治ソビエト社会主義共和国Checheno‐Ingushskaya ASSRが,1990年代初めにチェチェン共和国(地域名はチェチニャChechnya)とイングーシ共和国に分離したもの。両者を合わせた地域名はチェチェノ・イングーシェチアChecheno‐Ingushetiyaで,その面積1万9300km2,人口127万(1989。うち,チェチェン人が57.8%,イングーシ人が12.8%)。…

※「チェチェノ・イングーシェチア」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む