世界大百科事典(旧版)内のチセリウス装置の言及
【シュリーレン法】より
…また反射鏡やレンズの面精度,材質の不均質,収差を調べるフーコーテストや,非成形ガラスブロックの屈折率を既知屈折率の液体に浸漬(しんし)して測定する偏角法も一種のシュリーレン法である。さらに液体の濃度こう配を屈折率変化から直接求める配置(チセリウス装置)も考案されている。【田中 俊一】。…
※「チセリウス装置」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...