世界大百科事典(旧版)内のチヂレカブトゴケモドキの言及
【カブトゴケ】より
…共生藻は緑藻,髄は白色。近縁種に,円筒形の裂芽をもち,共生藻としてラン藻を含むチヂレカブトゴケモドキL.retigera (Bory) Trev.等がある。地衣体表面の様子が肺臓に似ており,ヨーロッパでは昔,結核の薬として利用したのでlung lichenの英名がある。…
※「チヂレカブトゴケモドキ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...