チヌリクラン(読み)ちぬりくらん

世界大百科事典(旧版)内のチヌリクランの言及

【カヌー】より

…大型のカヌーは1本の丸太だけで造ることは不可能で,船底部に玄側板や船首,船尾を接合して紐で固縛する縫合船の構造をもつ。とくにニュージーランドやソロモン諸島の戦闘用カヌー,モルッカ諸島のオレンバイ,台湾のヤミ族のチヌリクランなどは肋材を備えており,板張り船の構造に近い。中央カロリン諸島では今日でも,伝統的知識を修得した船大工の指揮のもとに,斧と手斧だけで10mものカヌーが建造されている。…

※「チヌリクラン」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む