チャウシェスク,N.(読み)ちゃうしぇすく

世界大百科事典(旧版)内のチャウシェスク,N.の言及

【ルーマニア】より

…60年以後の中ソ論争では中国に対する非難を拒否し,64年にはマウレル首相が中国を訪問し,またアルバニア,ユーゴスラビアとの関係改善を図るなどの自主外交を展開した。(5)1965年以後 ゲオルギウ・デジの急死により党第一書記に就任したチャウシェスクNicolae Ceauşescu(1918‐89)の指導する時期である。65年7月の党大会で党名をルーマニア共産党に改称し,第一書記の職名も書記長に改め,また同年8月には新憲法を採択して,国名もルーマニア社会主義共和国Republica Socialistǎ Româniaと規定した。…

※「チャウシェスク,N.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む