チャガヤツリ(読み)ちゃがやつり

世界大百科事典(旧版)内のチャガヤツリの言及

【カヤツリグサ】より

…普通にカヤツリグサと呼んでいる草には,少なくともカヤツリグサ,コゴメガヤツリ,チャガヤツリの3種があり,いずれも田畑,荒地,道端に多いカヤツリグサ科の雑草である。 植物学上カヤツリグサC.microiria Steud.(イラスト)とされるものは,中国大陸原産と見られる田畑の一年生の雑草で,赤紫色のひげ根のある細い茎が2~3本まばらな株となり,高さは30cm余りである。…

※「チャガヤツリ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む