チャップマン,F.S.(読み)ちゃっぷまん

世界大百科事典(旧版)内のチャップマン,F.S.の言及

【チョモ・ラーリ[山]】より

…チベット語で〈女神の山〉の意でチベット人の聖山の一つ。インドからチベットへの通路であったチュンビ渓谷からよく見え,1937年イギリスのF.S.チャップマンがチベット側からブータンに入り,南稜から東面にまわりこんで登頂,70年にインド・ブータン合同隊(N.クマル隊長)がブータン側から登頂した。ブータンの山は一般の登山隊には公開されていない。…

※「チャップマン,F.S.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む