チャンアチ(読み)ちゃんあち

世界大百科事典(旧版)内のチャンアチの言及

【キムチ】より

…ハクサイ漬のペチュキムチ,ダイコン角切りのカクトゥギ,キュウリのオイキムチ,野菜の丸漬のトンキムチや,水分を味わう水(ムル)キムチなどがよくつくられる。ナス,ダイコン,ニンニク等をしょうゆ漬するチャンアチもキムチの一種といえる。秋の野菜の収穫期には冬に備えてのキムチづくりが町や村で一斉に始まる。…

【朝鮮料理】より

…キムチ野菜類の漬物の総称で,数十種類に達する(〈キムチ〉の項目を参照)。チャンアチしょうゆ漬のこと。ナス,ニンニクなどを黒くなるほどつけこむ。…

※「チャンアチ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む