世界大百科事典(旧版)内のチャールタールの言及
【ドタール】より
…糸蔵はなく,木製の糸巻は棹の頭部の前面と左側面の2方向からじかに差し込まれているのが特徴。なおセタール(3弦),チャールタール(4弦),タンブール,サーズ,ドンブラなどは同族の楽器であるが,弦の数その他が微妙に異なる。一般に伝統的な民謡や民俗舞踊の伴奏に用いられる。…
※「チャールタール」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...