チュートン帝国(読み)ちゅーとんていこく

世界大百科事典(旧版)内のチュートン帝国の言及

【第2次世界大戦】より

…それは大陸を制覇した後,残されたアメリカ,イギリス,日本という三つの〈世界強国〉と並ぶものでなければならず,後の世代のこととはいえ,世界支配をめぐる決戦に耐える帝国でなければならなかった。〈ドイツ民族のチュートン帝国〉はアメリカ世界帝国との最終決戦に備え,それを打ち破らねばならなかったのである。 しかし〈大陸帝国〉から〈世界帝国〉へという対外膨張構想をもつヒトラーは,その帝国の支配原理を人種主義に求めていた。…

※「チュートン帝国」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む