ちょいと(読み)チョイト

AIによる「ちょいと」の表現サンプル集

コトバの多様な使い方に触れることで、理解が深まり、文章作成のスキルも向上します。
そこで、さまざまな文脈で「ちょいと」という言葉がどのように使われるのか、
表現サンプルを用意しました。ぜひ参考にしてください。

日常会話での軽い呼びかけ

  • ねぇ、ちょいと聞いてもらえる?さっきの話、まだ続いてるんだけど。
  • おい、ちょいとそこの君、道を教えてくれないかな?
  • ねぇ、ちょいと手伝ってくれない?この箱が重くて持てないんだ。
  • おい、ちょいと待って!それは私の荷物じゃないか?

ちょっとしたお願い

  • すみません、ちょいとお時間いただけますか?この書類にサインが必要なんです。
  • ねぇ、ちょいと手伝ってくれる?このパソコンの設定がうまくいかないの。
  • おい、ちょいとお金貸してくれない?財布を忘れてしまったんだ。
  • ねぇ、ちょいとこの荷物を運ぶのを手伝ってもらえない?

軽く何かをする様子

  • 今日は天気がいいから、ちょいと散歩にでも行ってみようかな。
  • 仕事が終わったら、ちょいと飲みに行かない?新しいバーができたらしいよ。
  • この本、面白そうだからちょいと読んでみるよ。
  • 疲れたから、ちょいと休憩を取ろうか。

ChatGPTを使ってコンテンツを生成するテスト運用中です。予告なく終了する場合がございます。
AIが提供するコトバの表現サンプルには、まれに誤りが含まれることがあります。
用語解説の内容と照らし合わせながら、正しい単語の使い方を確認することをお勧めします。
また、AIが生成する文章が意図せず権利を侵害する状態になっている場合はご指摘ください。確認後速やかに修正対応いたします。
間違い・違反・権利侵害のご報告はこちら

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む