チョロギガヤ(読み)ちょろぎがや

世界大百科事典(旧版)内のチョロギガヤの言及

【オオカニツリ】より

…日本全土に生え,世界の温帯各地に見る。チョロギガヤvar.bulbosum (Willd.) Spennerは本種の茎の根元の節間が小球状に肥大し,塊茎のような結節を作った一変種で,それが縦縞の斑入りになったものが花壇のふちどりなどに利用される園芸植物のリボングラスf.stviatum (Hubb.) L.B.Smithである。【小山 鉄夫】。…

※「チョロギガヤ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む