チリ銅公団(読み)ちりどうこうだん

世界大百科事典(旧版)内のチリ銅公団の言及

【チュキカマタ】より

…規模が大きく銅鉱石の品位も高く,年間の生産量は純銅換算で約60万tに達する。アメリカのアナコンダ社の所有であったが,アジェンデ政権下で国有化され,チリ銅公団(CODELCO)によって経営が行われている。アントファガスタへは鉄道,道路が通じている。…

※「チリ銅公団」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む