百科事典マイペディア 「ツブラジイ」の意味・わかりやすい解説
ツブラジイ
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
→シイ
「シイ(椎)」のページをご覧ください。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…本州(中国,近畿から福島県,新潟県まで),四国,九州に分布する。 シイにはスダジイvar.sieboldii (Makino) Nakai(イラスト)とコジイvar.cuspidata Schottky(ツブラジイともいう)(イラスト)の2型が知られる。スダジイは堅果が大きく長く,樹皮は早くから縦にひび割れ,葉も大きい。…
※「ツブラジイ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...