世界大百科事典(旧版)内のツボミオオバコの言及
【オオバコ】より
…へら形の葉をもつヘラオオバコP.lanceolata L.(英名はrib‐wort,plantain)はヨーロッパ原産の帰化植物で,江戸時代の末期ごろ渡来した。またツボミオオバコP.virginica L.は北アメリカ原産で明治末に帰化し,西日本に多い。和名は花冠が開かず自花受粉することによる。…
※「ツボミオオバコ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
その議会の過半数には達しないが、議席数をもっとも多くもつ政党。...