ツンベルグ,C.P.(読み)つんべるぐ

世界大百科事典(旧版)内のツンベルグ,C.P.の言及

【ツンベリー】より

…著書に《日本植物誌》(1784),《ヨーロッパ・アフリカ・アジア紀行》(1793。日本に関する部分は《ツンベルグ日本紀行》として《異国叢書》所収),《喜望峰植物誌》(1823)がある。蘭学勃興期に来日し,長崎のオランダ通詞吉雄耕牛,茂仙之助ら,江戸の蘭学者杉田玄白,中川淳庵,桂川甫周らと親交があり,影響を及ぼした。…

※「ツンベルグ,C.P.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android