ツーバイフォー住宅(読み)つーばいふぉーじゅうたく

世界大百科事典(旧版)内のツーバイフォー住宅の言及

【住宅産業】より

…これは,プレハブ・メーカーが長年の研究開発によって建築コストを削減し,外観・性能(防音性,耐火性,耐震性等)を向上させたことが背景にある。なかでもツーバイフォー住宅は施工が単純で工事期間が短くてすみ,耐火性,耐震性,気密性の面で優れていることから建築が増加している。1982年に建築されたツーバイフォー住宅は1万6000戸で前年比20%の増加を記録した。…

※「ツーバイフォー住宅」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む