ティード,C.R.(読み)てぃーど

世界大百科事典(旧版)内のティード,C.R.の言及

【地球空洞説】より

…彼はこの〈シンメスの穴〉を確認するための探検航海を提案したが実現に至らなかった。また1870年にはアメリカ人ティードCyrus Reed Teed(1839‐1908)が,人類は現在すでに地殻の裏側で暮らしており,太陽や月は地球空洞の内部に浮かんでいるとの説を公表した。のちに彼は信奉者を集めてシカゴに共同体を作り,空洞説を立証するための測量を行った。…

※「ティード,C.R.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む