テトラヒドロキソジオキソオスミウム酸塩(読み)テトラヒドロキソジオキソオスミウムサンエン

化学辞典 第2版 の解説

テトラヒドロキソジオキソオスミウム(Ⅵ)酸塩
テトラヒドロキソジオキソオスミウムサンエン
tetrahydroxydioxoosmate(Ⅵ)

オスミウムのオキソ酸塩では,普通の Osのもので,以前はM2[Os O4]・2H2Oとされていたが,実際にはM2[Os O2(OH)4]である.Os金属とKOH,KNO3をまぜて溶融するとK塩を生成する.同様にNa塩も得られる.これらから,複分解法で,重金属塩なども得られる.K[OsO2(OH)4]は正方晶系結晶で,正八面体型六配位の [OsO2(OH)4]2- を含む.2個のO原子がトランス位に,4個のOHが赤道面に位置する.Os-O約1.77 Å.Os-OH約2.03 Å.[CAS 88993-76-4]

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android