てらんぷ

世界大百科事典(旧版)内のてらんぷの言及

【カンテラ】より

…江戸時代のものは鉄,銅,黄銅などの金属製あるいは陶製で,土瓶のような大きな口をもち,これから太い布心を出して植物性油をともした。明治時代には石油ランプの普及にさきだって,石油用灯火具としてひろく全国的に用いられ,地方によっては〈あんくゎ〉〈かんちょろ〉〈ことぼし〉〈ちょろ〉〈てとぼし〉〈てらんぷ〉〈とくよう〉〈まんじょ〉などと呼ばれた。それらは多くブリキ製で,心をたてる口金装置をもち,これに一分心ほどの綿糸の心を使用した,ちょうどアルコールランプのような形式のものであった。…

※「てらんぷ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android