テル・エッデール(読み)てるえっでーる

世界大百科事典(旧版)内のテル・エッデールの言及

【シッパル】より

…94年にはV.シェイユ,1934年にはW.アンドレーおよびJ.ヨルダンが発掘・調査した。さらに72年よりベルギー隊が〈大シッパル〉の一部と思われる遺跡テル・エッデールTell el‐Dērの発掘を開始するとともに,アブー・ハッバも再調査した。ユーフラテス川に沿う古代バビロニア低地諸都市のうち北東端に位置し,商業により繁栄した。…

※「テル・エッデール」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む