テルシレイオン(読み)てるしれいおん

世界大百科事典(旧版)内のテルシレイオンの言及

【メガロポリス】より

…発掘された〈フィリペイオスのストア〉はコの字形平面で,3列の列柱をもち長さ約155.4m,幅約19.8mあった。南部には,座席の一部が残っている劇場と,1万人の会議場テルシレイオンの遺跡がある。会議場は52.4m×66.6mの多柱広間で,中央の演壇が見やすいように放射状に配置された柱の礎石が残っている。…

※「テルシレイオン」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む