日本大百科全書(ニッポニカ) 「テルペニヤ岬」の意味・わかりやすい解説
テルペニヤ岬
てるぺにやみさき
Мыс Терпения/Mïs Terpeniya
南樺太(からふと)北東部、北知床(きたしれとこ)岬のロシア名。明治~大正期には「照紅屋岬」の漢字をあてたこともある。
[編集部]
[参照項目] |
南樺太(からふと)北東部、北知床(きたしれとこ)岬のロシア名。明治~大正期には「照紅屋岬」の漢字をあてたこともある。
[編集部]
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...