テーラーの公式(読み)てーらーのこうしき

世界大百科事典(旧版)内のテーラーの公式の言及

【微分】より

… 空間を運動する点Pの速度,加速度についても,その座標x,y,zの速度,加速度を用いて上と同様に定義される。
【平均値の定理,テーラーの公式】
 関数のグラフを見て考えると,すべての点でf′(x)>0となる関数f(x)は単調増加であることが予想されるが,このような直観的考察は厳密な証明ではない。一般に関数f(x)の増減の状態をその微分係数を用いて調べるとき,次の平均値の定理が重要である。…

※「テーラーの公式」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む