テーラー,M.(読み)てーらー

世界大百科事典(旧版)内のテーラー,M.の言及

【ローリング・ストーンズ】より

…65年に《サティスファクションSatisfaction》のヒットを出し,ビートルズの最大の対抗馬としてアメリカでも高い人気を博した。69年にジョーンズが脱退(その1ヵ月後,プールで溺死する),ミック・テーラーMick Taylor(1948‐ )が入り,ロンドン郊外で25万人,アメリカ西海岸のオルタモントで50万人を集めたコンサートを行って,ひとまわり大きく成長,ビートルズがグループとしての活動を停滞させたこともあって,世界のロック界に君臨する存在となった。71年には自分たち自身のレコード会社を設立。…

※「テーラー,M.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む