ディンガネ(読み)でぃんがね

世界大百科事典(旧版)内のディンガネの言及

【ズールー王国】より

…まずムセスワ族,ヌドワンドウェ族を破ってナタール一帯を統合し,1824年にはポート・ナタール(現,ダーバン)のイギリス人入植者と友好関係を結んで鉄砲を入手し,それを使ってさらに王国の版図を広げた。28年異母弟のディンガネDingane(1795ころ‐1840)がシャカを殺して王位に就き,さらに領土の拡大をはかった。ディンガネは,37年レティーフに率いられてナタールに進出してきたボーア人をマティワネ・ヒルで撃退したが,翌年後続のA.プレトリウスの一行との血の河の戦で大敗し,40年,弟のムパンデMpande(1800ころ‐73)によって退位させられた。…

※「ディンガネ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む