デジタル看板(読み)デジタルカンバン

AIによる「デジタル看板」の表現サンプル集

コトバの多様な使い方に触れることで、理解が深まり、文章作成のスキルも向上します。
そこで、さまざまな文脈で「デジタル看板」という言葉がどのように使われるのか、
表現サンプルを用意しました。ぜひ参考にしてください。

店舗での利用例

  • 新しいカフェの入口に設置されたデジタル看板が、メニューと今日のおすすめを表示している。
  • ショッピングモール内の各店舗は、セール情報や新商品を知らせるためにデジタル看板を活用している。
  • 駅前のコンビニでは、来店客に向けて24時間営業のアピールを行うためにデジタル看板を導入した。
  • レストランの入り口に設置されたデジタル看板が、リアルタイムの予約状況と待ち時間を表示している。
  • ドラッグストアの前に設置されたデジタル看板は、薬の特売情報を通行人に伝えている。

広告・プロモーションでの利用例

  • 市内の主要交差点にある巨大なデジタル看板が、新作映画の予告編を繰り返し流している。
  • ファッションブランドが、シーズンごとの新作コレクションをデジタル看板で大々的にプロモーションしている。
  • 駅のホームに設置されたデジタル看板は、乗客に向けて次のイベントの情報をリアルタイムで提供している。
  • 商業施設のエントランスに設置されたデジタル看板が、来店客に向けてブランドのキャンペーンを紹介している。
  • 街頭に設置されたデジタル看板が、地元企業の広告を高頻度で更新して表示している。

公共サービスでの利用例

  • 市役所のロビーに設置されたデジタル看板が、住民に向けて最新の行政情報を提供している。
  • 図書館の入口に設置されたデジタル看板は、今日のイベントやおすすめの本を紹介している。
  • バス停に設置されたデジタル看板が、リアルタイムのバス到着情報を表示している。
  • 公園の入り口に設置されたデジタル看板が、季節のイベントや開園時間を知らせている。
  • 病院の待合室に設置されたデジタル看板は、診療科目や待ち時間の情報を提供している。

ChatGPTを使ってコンテンツを生成するテスト運用中です。予告なく終了する場合がございます。
AIが提供するコトバの表現サンプルには、まれに誤りが含まれることがあります。
用語解説の内容と照らし合わせながら、正しい単語の使い方を確認することをお勧めします。
また、AIが生成する文章が意図せず権利を侵害する状態になっている場合はご指摘ください。確認後速やかに修正対応いたします。
間違い・違反・権利侵害のご報告はこちら

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む