デルベンティオ(読み)でるべんてぃお

世界大百科事典(旧版)内のデルベンティオの言及

【ダービー】より

…イングランドの中央部,ミッドランド低地の北縁に位置し,古来ダーウェント川に沿う交通中心として,また産業革命以後は鉄道の結節点として発展,現在は車両,自動車,航空機エンジン,化学繊維などの工業が立地する。市の北部にはローマ時代の集落跡デルベンティオがあり,9世紀にはデーン人の〈五都市〉の一つとなった。工業化の端緒は18世紀初期に設立されたイギリス最初の生糸工場にあり,1750年ごろには,のちに王室御用達となる陶磁器生産も開始された。…

※「デルベンティオ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android