デーリー,R.(読み)でーりー

世界大百科事典(旧版)内のデーリー,R.の言及

【シカゴ】より

…ポーランド語,イディッシュ語,ドイツ語,スウェーデン語,ギリシア語などの新聞が発行され,イタリア人街,リトル・メキシコ,チャイナ・タウンが形成されている。そうした中で,アイルランド系政治家を中心とする民主党の勢力は強く,とりわけ,第2次大戦後,55年から76年まで20年以上にわたって続いたデーリーRichard Daley(1902‐76)市長の時代は記憶さるべきであろう。彼は諸民族や諸階層の利害を巧みに調整し,銀行家,不動産業者,労働組合役員,連邦政府の役人など,さまざまな有力者の支持を受けた。…

※「デーリー,R.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む