トックズ・サライ(読み)とっくずさらい

世界大百科事典(旧版)内のトックズ・サライの言及

【トゥムシュク】より

…中国,新疆ウイグル自治区の天山山脈南麓西方,マラル・バーシとアク・スーとの間,マラル・バーシ西方約70kmにあるオアシス。1906年にP.ペリオはマラル・バーシ~アク・スー公道の北のトックズ・サライ,14年にル・コックは南のトゥムシュク・ターグで,それぞれ泥煉瓦建築の仏教寺院跡を発掘し,29年に黄文弼はトゥムシュク・ターグ寺跡を調査した。また付近にはイスラム時代の二つの城塞も知られている。…

※「トックズ・サライ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む