《トバエ》(読み)とばえ

世界大百科事典(旧版)内の《トバエ》の言及

【ビゴー】より

…91年,芸者の生活を描いた石版画集《東京芸者の一日》を刊行。一方,1887年から横浜居留地で漫画雑誌《トバエTôbaé》をはじめとする数々の風刺雑誌,風刺画集を刊行し,条約改正や日本をめぐる内外の政局,日本人をしんらつに風刺した漫画を描き,官憲に注意人物と目された。日清戦争にはイギリスの雑誌《ロンドン・グラフィック》の特派員として朝鮮に従軍。…

※「《トバエ》」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む