世界大百科事典(旧版)内のとぶひのの言及
【春日野】より
…現在の奈良市春日野町。《続日本紀》和銅5年(712)正月の条に見られるように,烽(とぶひ)を置いたので〈とぶひの〉とも称する。《万葉集》巻十〈春日野の浅茅が上に思ふどち遊ぶけふの日忘らえめやも〉,《古今集》巻一〈春日野の飛火の野守出でて見よいまいく日(か)ありて若菜つみてむ〉など多くの歌に詠まれた。…
※「とぶひの」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...