とぼそ

世界大百科事典(旧版)内のとぼその言及

【蝶番】より

…また建築などの扉には,扉の上下に軸木をつけ,それを敷居,鴨居,長押(なげし)などに掘った穴にさしこんで回転させる方式がある。古語では,その軸木を〈とまら(枢)〉,穴を〈とぼそ(枢,扉)〉と呼んだ。この方式は奈良時代の寺院建築の扉に多く用いられている。…

※「とぼそ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」