トマス・クック・アンド・サン(読み)とますくっくあんどさん

世界大百科事典(旧版)内のトマス・クック・アンド・サンの言及

【クック】より

…熱心な禁酒論者で,1841年禁酒運動の大会へ同志を団体旅行させたのを皮切りに旅行斡旋業をはじめた。51年のロンドン万国博覧会で大成功を収めたうえ,海外旅行にも事業を拡大,現在,全世界の主要地に支店を置く世界屈指の旅行社トマス・クック・アンド・サン社となっている。同社は1873年《ヨーロッパ鉄道(および連絡船)時刻表兼旅行ガイド》を発刊,現在は全世界の鉄道時刻表を発行している。…

※「トマス・クック・アンド・サン」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む