世界大百科事典(旧版)内のトムソン,C.の言及
【ギルガメシュ叙事詩】より
…その後,古バビロニア語版断片や,この叙事詩の原型であるシュメール語版断片が発見された。1930年にはトムソンC.Thompsonによってニネベ版全文の原典が公刊され,各国語訳はますます盛んに行われた。今日では世界中で20ヵ国語ほどの翻訳があるほか,音楽や演劇の素材としても利用されている。…
※「トムソン,C.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...