トラオレ,M.(読み)とらおれ

世界大百科事典(旧版)内のトラオレ,M.の言及

【マリ】より

…しかしケイタの社会主義路線は,ガーナのエンクルマの場合と同じように期待したほどの成果をあげえず,エンクルマ失脚の2年後の68年にケイタもまた軍事クーデタによって失脚した。 この軍事クーデタを指揮したトラオレMoussa Traoréは国民解放軍事委員会の議長に就任し,軍政のもと経済再建に乗り出した。そして74年には国民投票によって新憲法が成立し,この新憲法に基づいて実施された79年の選挙でトラオレが大統領に当選した。…

※「トラオレ,M.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む