トラジャ・コーヒー(読み)とらじゃこーひー

世界大百科事典(旧版)内のトラジャ・コーヒーの言及

【トラジャ族】より

…彼らの儀礼のなかでも稲作儀礼は大きな位置を占める。今日では稲のほかトウモロコシ,ヤムイモ,キャッサバを栽培し,またトラジャ・コーヒーとして世界的に知られるコーヒーは,重要な換金作物である。水牛,豚,犬,鶏は供犠にも使われるたいせつな家畜で,雄の方が雌より高い価値をもつとされる。…

※「トラジャ・コーヒー」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む