トラッキング・ゲーム(読み)とらっきんぐげーむ

世界大百科事典(旧版)内のトラッキング・ゲームの言及

【かくれんぼ】より

…イギリスのハント・ザ・スリッパーhunt‐the‐slipper(スリッパさがし)やハンディ・ダンディhandy‐dandyもこのタイプに属し,歌などうたわれている間に移動する対象が,だれの手にかくされているか,どちらの手にかくされているかをあてる遊びである。 トラッキング・ゲーム(追跡遊び)のタイプは,同類の遊びのなかで最も複雑なもので,敵や動物をその通った跡や味方の先発隊のつけた目印によって追跡する北米インディアンなどの遊牧民の習俗に発し,いまではボーイ・スカウトの行進の訓練にも使用されている。一定の間隔で先発隊がつけた目印を判読して後続者が前進し,しんがりは目印を消して原状にもどさなければならない。…

※「トラッキング・ゲーム」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む