トレネ,C.(読み)とれね

世界大百科事典(旧版)内のトレネ,C.の言及

【シャンソン】より

…(2)シャンソン・ファンテジストchanson fantaisiste 想像・きまぐれを中心としたおどけたもので,才知にあふれた幻想的シャンソン。この分類に含まれるものにはモーリス・シュバリエ,シャルル・トレネCharles Trenetらがいる。(3)シャンソン・リテレールchanson littéraire 芸術的な詩に曲をつけた文学的シャンソンをいい,〈メロディ〉mélodie(芸術的歌謡曲のこと)より音楽的にやさしい。…

※「トレネ,C.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む