トンガス(読み)とんがす

世界大百科事典(旧版)内のトンガスの言及

【サントーメ・プリンシペ】より

…新しい住民のうちセルビセserviçaisはアンゴラ,モザンビーク,ベルデ岬諸島からの出稼ぎ労働者である。トンガスtongasは島生れのセルビセの二世,三世にあたる。ポルトガル人はかつて4000人を数え,島の80%の土地を支配し,コーヒー,カカオ,ココヤシ,アブラヤシなどのプランテーションを経営していたが,独立時に大多数は本国へ引き揚げ,少数のみがサン・トーメ島に残った。…

※「トンガス」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む